2019年12月05日
富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 お店正面前から 富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 お店入口 富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 お店入口からの通路富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 店内入口 富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 HONGO NO KI  COFFE 看板 富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 LUNCH MENU富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 ほんごうの木 ピエロ 店内情景 富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 今週の週替わりプレート 油淋鶏 スキレット 富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 ピエロランチ  前菜富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 前菜 画像UP 富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 食後のヨーグルト デザート 富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 週替わり ランチ 油淋鶏 画像UP富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 スープカレーランチ 富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 HAPPY BIRTHDAY  画像  富山ランチブログ隊 ほんごうの木珈琲 食後のドリンク









12月です。師走と言う感じがしない・・・

本日の『 ランチブログ隊 !!』出動は、又、仲間のバースディを祝う会としての計画でした。

先月10月にオープンした、ほやほやのお店に訪問してみました。!!

新しいお店が次から次へと・・・出来ていく事に、驚きました。

オープン1ヶ月で既に、かなりの人気店のようです。m(__)m

特に若者や、子育て親子にターゲットを絞って、寛ぎの場所となっている様でした。

草島線通り沿いの新しいお店 !!(*_*)

賑わっており、ちょっと驚きました。

お隣に『 フォーエル富山店 』と『 びっくりドンキー本郷店 』が有りました。

この通りは時々通る道なんですけど・・・このお店にはじめて、気が付きました・・・(^_^;)


『 ランチブログ隊 』の目的地は、 

『 富山市 本郷町 』 

『 ほんごうの木珈琲 Pierrot 』 ( ピエロ )
 です。

お店のキャッチコーピーは【富山市山室エリアの親子大注目カフェ】

ママ友や親子で寛げるカフェなんでしょうか?!

兎に角、新しい店舗開拓精神で、興味津々・・・・での訪問となりました。(*^_^*)

ジャンルは、  
≪ カフェ ・ 週替わりランチ ・スープカレーランチ  ≫ の お店です。


新しくおしゃれな外観に引き込まれました。(*_*)

店内を見回すと、≪ソファ席≫・≪小上がり席≫・≪ベッド席≫・≪テーブル席≫等々が有る様でした。

 


 ※ 本日オーダーした『 LUNCH MENU 』は
 
 ● 【本日の週替わりランチ】
 
  ・[ 前菜 プレート・デザート・ドリンク付き ]
   
   ※シェフお勧めが沢山つまった、大好評の週替わりランチ !!
    
  本日のメインは、( 油淋鶏スキレット)。
  カリッとジューシーな唐揚げに酸味に効いたあっさりソース

 ● 【 スープカレー ランチ】

 ・ [ 前菜 プレート・ナン・デザート・ドリンク付き ]
   
   ※ シェフ一押し!! 
   
     香ばしチキンが自慢のスープカレー


  とても良いバースディランチを過ごす事が出来ました。(*^_^*)


   ♪♪『 HAPPY BIRTH DAY !! ○○さん 』♪♪
  

住所 富山市 本郷町 62-2
          
          
地図 こちら
電話 076-461-3155
営業時間 【通常営業時間】  
           11:00〜22:00 ( 21:00 LO)  
          
 ( ランチタイム )     11:00〜14:00

 ( ディナータイム )         〜21:00


     
定休日 不定休

駐車場 完備

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2019年11月28日
富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣ii 日替わりランチメニュー お店入口 DSCN1269.JPG 富山ランチブログ隊 和風ランチ&カフェ 和氣ii 2F階段入口富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣ii 1F 純喫茶 ツタヤ 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣ii 2Fお店入口 日替わりメニュー 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣 ii 店内 飾り物 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣ii ランチメニュー 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣 ii 本日のランチメニュー 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣 ii メニュー表 表紙 デザイン&お箸 DSCN1276.JPG 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣 ii 豚の角煮ランチ 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣 ii サーモンのメープル醤油漬け焼き 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣 ii サーモンのメープル醤油漬け焼き 画像 UP 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣 ii お箸 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和気!! 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣 ii 店内から西町スクランブル交差点を眺める 富山ランチブログ隊 和風カフェ&ランチ 和氣ii t店内のおしゃれなインテリア







11月もあと僅か、残り少なくなって参りました。。

秋から冬への移行時期です。!!

急に寒くなってきたような今日この頃です。!!

昨日のNHKの天気予報では、明日は雪が降るでしょう・・・との予報に驚いていました。!!

落ち葉が舞い散るこの僅かな季節を、謳歌したいと、皆思っているはず?!。m(__)m

タイヤ交換もまだまだ先の事だよ・・・・と心の片隅では、僅かな抵抗をしています。!!

12月がスタートすると間もなく年末の準備も直ぐですねぇ。。

一年を振り返り、反省や後悔ばかりなり・・・(^_^;)


さてさて、本日の、ランチブログ隊出動しました。

『 ランチブログ隊 』の目的地は 

『 富山市 堤町 』 

『 和風カフェ&ランチ 和氣 ii 』 ( ワキアイアイ )
 です。

言わずと知れた『 富山市ガラス美術館 』が有る電車通り沿いでお隣に有るビルです。

このビルには老舗の純喫茶『 純喫茶 ツタヤ 』が1Fに入っています。

その2Fに、去年の12月にオープンしたお店の様です。約1年経つのですねぇ。(*^_^*)

ジャンルは、  
≪ カフェ ・ 和風ランチ  ≫ の お店です。


前々から、此処のビルのお店に興味を抱いていたお店です。(*_*)

 


 ※ 本日オーダーした『 ランチメニュー 』
 
 【本日の日替わりランチメニュー】から
 
 ●[ 鶏肉の味噌焼き ]
   ( 主菜・副菜・本日のスープ・ごはん・漬物・コーヒー・ミニデザート付き )

 ●[ 豚の角煮ランチ ]
   ( 主菜・副菜・本日のスープ・ごはん・漬物・コーヒー・ミニデザート付き )

 ●[ サーモンのメープル醤油漬け焼き ]
   ( 主菜・副菜・本日のスープ・ごはん・漬物・コーヒー・ミニデザート付き )
  

hiyo013.gif
日替わりの鶏肉みそ焼きをセレクト。食材も味付けもバリエーション豊かで、副菜に至るまですべて手作りだと感じました。
食事だけでなく、家具や器、人からもぬくもりが感じられ、街中なのに落ち着いた雰囲気があり、長居したいと思えるお店でした。

★★★★☆
car-hiyo.gif
落ち着いたおしゃれな空間でのランチでした。
日替わりの「iiランチ」では、主菜はサーモンのメープル醤油漬け焼きを選びました。
副菜の種類も多くて、いろいろな野菜が食べられます。
味付けも好みでした。
★★★★☆
annai02.gif 富山市美術館のお向かいのビル2Fにこんなにおしゃれなお店が有る事を、知りませんでした。
オープンされて1年位経過している様です。
定番の≪和氣 ii≫ ランチメニューの他に日替わりランチも設定されており、その日の気分でお魚かお肉を選べるのでお客目線では、選択肢が多くていいなぁ?!と思いました。
今日は、日替わりメニューのお肉から[ 豚の角煮ランチ ]をオーダーしました。
街中に有りながら、2Fに上がると喧騒から離れ、ささやかな「隠れ家」となっていてホッとさせられました。
野菜盛り沢山で、身体に優しい物を・・・提供したいとの心使いが感じられました。
★★★★☆
★★★★☆
ボリューム ★★★★☆
価格 ★★★★☆

line2.gif

住所 富山市 堤町通り 1-4-1 2F
           ( 純喫茶ツタヤ 2F )
          
地図 こちら
電話 076-461-5727
営業時間 【通常営業時間】  
           [月・火・木・金・土・日曜日]  
          
 ( ランチタイム )     11:00〜15:00(LO.14:30)

 ( ディナータイム )     17:00〜21:00(LO)


※ 夜は金・土・日曜日 のみ

     
定休日 水曜日

駐車場 無し・近隣駐車場

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2019年05月23日
富山ランチブログ隊 くるみの森 店前 富山ランチブログ隊 店頭 黒板 日替わりメニュー表 富山ランチブログ隊 くるみの森店前から富山ランチブログ隊   くるみの森 店内 お昼のMENU  日替わり・サンドイッチset・おむすびset 等 富山ランチブログ隊 くるみの森 店内 窓際のインテリア 富山ランチブログ隊 くるみの森 店内の『今日の日替わりごはん』富山ランチブログ隊 くるみの森  昼MENU  日替わり・サンドイッチset・おむすびset 富山ランチブログ隊 くるみの森 食後のドリンク・ケーキ MENU 富山ランチブログ隊   くるみの森 店内情景富山ランチブログ隊 くるみの森 副菜3種 富山ランチブログ隊   くるみの森  キャベツのスープ 富山ランチブログ隊   くるみの森 日替わりランチ メイン魚 イワシのパン粉焼き 富山ランチブログ隊   くるみの森 日替わり ランチ メイン 肉ごはん  富山ランチブログ隊   くるみの森 日替わりランチ メイン肉ごはん 鶏肉のチリソース 画像 UP 富山ランチブログ隊   くるみの森 日替わりランチ メイン魚 イワシのパン粉焼き 画像UP



ついこの間まで、寒さ対策をしていたというのに・・・。

今日は、正に夏日でした。

体感は30度超えている様に感じられました。

もう、暑さ対策を考えなければ。。。。

今週の日曜は、県内は快晴で気温が上がり、富山市は全国的にも高く28℃〜29℃の暑さだったようです。

大雨から一転・・・一気に暑くなってきました。

運動会真っ盛りで、もう、熱中症の危険性も、ちらほらと出てきたとか・・・。(*^_^*)

極端から極端に、気温は目まぐるしく変わってきています。

さてさて、本日の久々のランチブログ隊出動です。

『 ランチブログ隊 』の目的地は、 

『 富山市 布瀬町 』方面に出掛けました。。

富山市から婦中町方面に行く、有沢橋手前を左折して間もなく、こちらのお店が有りました。

ちょっと狭い路地でした。マンションの1階に有る店舗です。

≪ カフェ  ≫ のお店です。 

 『 くるみの森 』 
です。

閑静な住宅街。

さて、『今日の日替わりごはん』

 メインメニューは、『 お魚 』と『 お肉 』から選択しました。

 ● お魚 メイン のランチ
   ( イワシのパン粉焼き )

 ● お肉 メイン
 のランチ
   ( 鶏肉のチリソース )

 

 ※日替わりランチには、前菜として、3分割に仕切りがして有る長方形のお皿に副菜+スープが付いて来ます。



hiyo013.gif
日替わりの魚をセレクト。
メインと6種類の副菜が、それぞれ異なったベースの味付けで、食材の触感と供に一品ごとに味わえました。
シンプルで家庭的な感じですが、ここにしかない魅力がつまっています。
冷めていても美味しかったので、毎日お弁当を作ってもらいたいです。
★★★★☆
car-hiyo.gif
日替わりごはんでメインは魚料理(イワシのパン粉焼き)を食べました。
富山薬膳認定のお店だそうで、野菜は副菜が5種類ついてきました。
今が旬の野菜をメインに使っておられて、味付けも優しい味でした。
★★★☆☆
annai02.gif 普通の 『お家ごはん 』でした。
私達は1時過ぎにお店に着いたので、お客様は1組2人でした。
気心の知れたご近所さん・・・と言う感じでした。。
お肉セレクトの[鶏肉のチリソース]は、辛味等は無く、純粋な和風のトマトソース味でした。
気軽に立ち寄れるお店と言う雰囲気に好感持てました。
★★★☆☆
★★★☆☆
ボリューム ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆

line2.gif

住所 富山市 布瀬町南 1-21-19  
          
地図 こちら
電話 076-422-4550
営業時間 【通常営業時間】  11:00〜18:00
      
      
                  

※日曜営業有り  
      
定休日 水曜日

駐車場 有り 5台分

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2019年04月25日
富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし 店舗前 富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし 店舗前ディスプレー 富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし 店頭富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし 店内 富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし 店内 ボード 本日のメニューー表 富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし 店内情景富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし メニュー表 富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし やさいご飯 富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし やさいごはん 画像UP富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし 肉野菜ご飯 富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし 肉野菜 画像UP 富山ランチブログ隊 豆こ食堂 やむなし 店内 キッチン情景



今年は、桜を長〜く楽しむ事が出来ました。

お天気が良かったので桜もいつも以上にピンク色が映え輝きを増して見えました。

名残惜しいですが・・・もう保々、葉桜となり、新緑の季節を迎えています。

季節の移ろいは早いなぁ・・・と、しみじみ感傷に浸っている、今日この頃です。(*^_^*)


さてさて、本日の久々のランチブログ隊出動です

『 ランチブログ隊 』 

『 富山市 大泉 』方面に出掛けました。。

≪ カフェ・定食屋さん   ≫ のお店です。 

 『 豆こ食堂 やむなし 』 
です。

元々は「豆子書店」が有ったところだそうです。

『 東中野公園 』のお向かいです。(*^_^*)

最近オープンされたお店で、野菜たっぷりの健康的メニューが食べれると言う

オーガニック カフェ及び定食屋さんの様です。

店内の窓から見える公園は、とても広くて、子供達がいきいきと動き回る姿が目に浮かぶようでした。

今日は、生憎の雨模様で、ひとっこ1人見当たりませんでした。残念!! (*_*)


さて、『本日のランチ』

 -本日の野菜ごはん -  のメニュー献立は・・・

 ・無肥料・無農薬 玄米

 ・有機みそのお味噌汁
 ( 大根・ネギ )
 
 ・里芋のハンバーグ

 ・人参のグラッセ

 ・竹の子と大根の種さや
 
 ・昆布としいたけのつくだに

 ・ぬかづけ

 ・大豆とこんにゃくの甘いも

 
  以上8品でした。
 
 ※その他メニューで
 
 ●[お肉と野菜ご飯] では
  
  とり胸肉の唐揚げが有りました。



三人其々で、≪本日のやさいごはん≫ ≪本日のおにく と やさいごはん≫と なりました。

このようにオーダーしました。(*^_^*)


hiyo013.gif
おにくとやさいごはんをセレクト。
ワンプレートには、素材の味を大事にした味付けがされたたくさんの種類の食材があり、彩りよく食感もよく噛みしめて味わえる食事でした。
時間が止まっているかのようにリラックスできるお店の雰囲気と、シンプルな食事を提供してもらえるお店はとても貴重です。
★★★☆☆
car-hiyo.gif
やさいごはんを食べました。
素材や味付けを有機、無農薬にこだわっておられるとのことで、体にやさしいご飯でした。
ワンプレートに、7種類のやさいの献立に味噌汁付きです。
大根の種さやは初めて食べました。大根の味がする不思議な種でした。
店内には黒板や絵本コーナーがあって、お子様連れのランチにぴったりのお店だと思います。
★★★☆☆
annai02.gif つい最近の、1週間前にオープンされたお店の様でした。
段取りもまだまだ試行錯誤のようでした。
窓ガラス越しに見える緑一杯の公園にホッと癒されます。
メニューの中から『 お肉と野菜ご飯 』を選びました。
すべてが、薄味でシンプルでした。
只、主食の玄米ご飯がべしゃべしゃで、リゾットの様で残念でした。
大人ならば、玄米特有の歯応えが欲しいと思いました。
★★☆☆☆
★★★☆☆
ボリューム ★★★☆☆
価格 ★★☆☆☆

line2.gif

住所 富山市 大泉町1丁目 7-14  
          
地図 こちら
電話 076-413-2264
営業時間 【通常営業時間】 水 12:00〜20:30 (LO.19:30)
      
      木〜日曜日 12:00〜20:30(LO.19:30)
                  

※日曜営業有り  
      
定休日 月曜日・火曜日

駐車場 有り 

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2018年09月13日
富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー 店前 富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー 店頭 看板 富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー 店頭の かわいいレンコン画像富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー 店内情景 富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー ランチメニュー お野菜たっぷりプレート 富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー LUNCH  メニューUP 富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー お野菜たっぷりプレート UP 富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー プレートランチ メイン 肉料理 富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー メイン お魚富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー ランチプレート お野菜 UP 富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー ランチプレート 雑穀米 富山ランチブログ隊 ウブス・ア・ディジー お野菜たっぷりプレート メイン 肉と魚のハーフ&ハーフ

最近雨の日が多いですねぇ。!!

とても不安定な天候です。

こんなにも大雨・豪雨・台風の到来した年は有っただろうか?!と不安な毎日です。

日本列島は、災害王国なんだろうか!?

最近はめったにお目に掛れない晴れの日は、貴重な一日です。

快晴の日は本当にスカッとしますねぇ

さてさて、今月計画のランチです。

『 ランチブログ隊 』 出動。


『 富山市 赤田 』に有ります。


≪ カフェ・軽食 ≫を、提供されているお店です。 

ウプス・ア・ディジー (oops-a-daisy
です。

14:00〜は、[スパゲッティ]や[お味噌入りジンジャーキーマカレー]等もメニューとして加わるようです。

主にSWEETS メニュー&ドリンクの様です。


さて、私達が食したランチメニューです。

 ※ 【 Lunch Menu 】タイム AM 11:30〜15:00 迄

◎≪ LUNCH ≫お勧めメニューから

 ● お野菜たっぷりプレート

 ( メイン ・副菜 4品 ・雑穀米入りご飯 ・お味噌汁 )
  
 ◎≪ メイン ≫

 ・ 魚 : 魚のカレー風味唐揚げ
 ・ 肉 : ポークのケチャップ焼き
 
  ※ メインは上記のどちらか、又は、ハーフ & ハーフより 選択するように。
   ( 雑穀米入りご飯の大盛り・小盛りの希望が有れば伝える事 )


以上が、本日のランチメニューでした。

hiyo013.gif
品数豊富で彩り豊かなワンプレートのランチを、心地のよいソファーと空間でいただけるので、店内はとても賑わっていました。
どんな方にも食べやすい様に繊細なカットと味付けがされていると感じました。
★★★☆☆
car-hiyo.gif
野菜たっぷりプレートで、メインのお肉とお魚のハーフ&ハーフを食べました。
キッシュ、枝豆のコーンのコロッケ、一口サイズの野菜がワンプレートに盛ってあり、いろんな野菜のおかずを楽しめました。
長年来たいと思っていたお店でした。
とても賑わっていました。
ドリンクメニューも充実していたので、カフェタイムも気になります
★★★☆☆
annai02.gif 噂で耳にしていたこのお店、やっとランチでこのお店に行けました。
ワンプレートランチで、メインにお魚orお肉を選ぶ事が出来ます。
又、お魚とお肉のハーフ&ハーフにする事も出来ました
メニューの通り、野菜たっぷりで小鉢・味噌汁と満足の出来るワンプレートでした。
揚げ物がちょっと多いかなぁと?!感じましたが、
ボリューミーなワンプレートでした。
お肉と魚を選択できるのも良かったです。
雑穀米は程よい硬さと歯ごたえを楽しむ事が出来ました。
店内は女性客で賑わい活気に溢れている点も好印象でした。
★★★★☆
★★★☆☆
ボリューム ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆

line2.gif

住所 富山市 赤田 718-1 A-ONE ビル 1F  
          
地図 こちら
電話 076-481-6555
営業時間 【通常営業時間】   11:30〜17:30 (L.O17:00) 

[ランチタイム]     11:30〜15:00

カフェタイム          〜17:30  

  
        
定休日 月曜日 ( +不定休 有り)

駐車場 12台 

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2018年08月29日
富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店前 富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店 外見から 富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店営業時間 黒板富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店舗1階から2階に上がる階段 富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店内  ランチメニュー表 富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店内 情景富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店内 日替わりメニュー表 富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店 日替わり ワンプレート 富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店 ワンプレート ランチ(鶏もも肉のハニーマスタークリーム煮)富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店 鶏もも肉のハニーマスタードのクリーム煮 プレート 富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店 プレートランチの雑穀米 富山ランチブログ隊 ウッドペッカーカフェ 店  日替わりのワンプレート ランチ・ワッフル プレート

 

季節の変わり目だからでしょうか?!

とても不安定な天候です。

今日はどしゃぶりの日。。

又、台風21号がが近づいている様です!!。

ランチに出掛けようと外に出ると、もう気温は高〜くなり、ぎらぎらした夏日に戻っていました。

さてさて、今月計画のランチは、2回目になりました。

『 ランチブログ隊 』 出動。


『 富山市 秋吉 』に有ります。


≪ カフェ・軽食 ≫を、提供されているお店です。 

Woodpecker cafe (ウッドペッカー カフェ)
です。

同じビル内の 1階に建築デザイン事務所が有って、その事務所プロディースの【ナチュラル カフェ】だそうです。

オーガニックに拘った、手作りワッフルやサイフォンコーヒーでゆったりと寛いで貰いたいという趣旨でオープンされたお店だそうです。

ランチメニューも有り、日替わりメニューは1種類のみです。!!

スイーツメニューも、1種類のみ。!!

[ワッフルプレートランチ]の四季彩豊かな画像。。


さて、本日のランチメニュー等です。

 ※ 【 Lunch Menu 】タイム AM 11:30〜13:00 迄

◎≪ LUNCH ≫

 ・ 日替わり ランチプレート 

 ( 鶏もも肉のハニーマスタードクリーム煮 プレート )
  
◎≪ SWEETS ≫

 ・ ワッフル プレート ( 2枚 )
 


hiyo013.gif
彩りのよいワンプレートランチは、家庭的な味付けでした。
ボリュームや食材バランス的にこれが朝食だったら嬉しいです!
★★☆☆☆
car-hiyo.gif
日替わりランチプレートを食べました。
五穀ご飯、スープ、鶏モモ肉のハニーマスタード、ニンジンのサラダ、もやしのナムル、サラダにはクルミのドレッシングなど手の込んだ料理がワンプレートで食べれるのはお得です。
平日のみの営業のようなので、レアなランチです。
日替わりランチは12時台でなくなる時があるので早めに来た方がよいと思います。
ランチの種類も今後増えたらいいなと思いました。
★★☆☆☆
annai02.gif ランチでこのお店を訪れたのは2回目です。
前回はスポーツの後、仲間と訪れたのは1時過ぎておりましたので、日替わりのワンプレートランチは既に無くなっていたので残念でした。
今回訪問時間が早かったので、日替わりランチに巡り合えました。
今日の日替わりは「 鶏もも肉のハニーマスタード クリーム煮 プレート」でした。
ワンプレートは、見た目は色彩豊かで素敵なんですけど・・・お隣同士の食材やエキスが移ってしまって、雑穀米がべちゃべちゃになってしまっていたので残念でした。
★★☆☆☆
★★☆☆☆
ボリューム ★★☆☆☆
価格 ★★☆☆☆

line2.gif

住所 富山市 秋吉 191-9  
          
地図 こちら
電話 076-464-3272
営業時間 【通常営業時間】      9:00〜17:00  

[ランチタイム]       11:30〜14:00

                    〜17:00  


  
        
定休日 毎週 土曜、日曜、祝日

駐車場 12台 

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2018年07月04日
富山ランチブログ隊 ここねカかふぇ店前 富山ランチブログ隊 ここねかふぇ 店前ボードメニュー表 富山ランチブログ隊 ここねかふぇ 店頭 メニュー表富山ランチブログ隊 ここねかふぇ ランチメニュー 富山ランチブログ隊 ここねかふぇ 本日のランチ 3種 富山ランチブログ隊 ここねかふぇ ここねランチ (鶏肉のトマト煮込み)富山ランチブログ隊 ここねかふぇ 鶏肉のトマト煮込み 画像 UP 富山ランチブログ隊 ここねかふぇ 生野菜サラダ ドレッシング 掛け 富山ランチブログ隊 ここねかふぇ 小鉢富山ランチブログ隊 ここねかふぇ 丼ランチ 富山ランチブログ隊 ここねかふぇ 丼ラン画像 UP 富山ランチブログ隊 ここねかふぇ富山ランチブログ隊 ここねかふぇ スープ
富山ランチブログ隊 ここねかふぇ ドリンク ホット 紅茶 富山ランチブログ隊 ここねかふぇ  アイスドリンク 


 

毎日夏日の様な気温の高い日が続きます。。

もう既に、ちょっとバテ気味です。。(^_^;)

今日は、定例の7月のランチ会です。


さてさて、今月の計画の『 ランチブログ隊 』 出動。


『 富山市 室町通り 』に有ります。


≪ カフェ ≫を中心にランチも提供されているお店です。 

「 ここねかふぇ」 
です。

中教院前の通りからは入れない様な一方通行になっています。

梅沢町もしくは辰巳町通りから入るとここのお店が見つかります。

女性二人で切り盛りしていらっしゃる、ちょっとした『 知る人ぞ知る、穴場なお店 』でした。

店内は非常に静かで落ち着きが有り、テーブル席・ソファー席・カウンターとTPOによって使い分けれそうで、とても良い感じでした。

さて、ランチメニューですが。

 ※ 【 Lunch Menu 】タイム AM 11:00〜15:00 (L.O14:00) 迄

ランチメニューは,、3種類 有りました。

@[ ここね ランチ ]
 
 ・メイン主菜 [ 鶏肉のトマト煮込み ]
 ・パンor ライス
 ・野菜サラダ
 ・日替わりスープ
 ・小鉢
 ・漬物

A[ パスタのランチ ]
 
 ・本日のパスタ [ 生ハムとベビーリーフとパルメサンチーズ ]
 ・パン
 ・野菜サラダ
 ・日替わりスープ
 ・小鉢
 ・漬物

B[ 丼ランチ ]
 
 ・本日の丼ぶり[ ポークジンジャー丼 ] 
 ・野菜サラダ
 ・日替わりスープ 
 ・小鉢
 ・漬物



hiyo013.gif
ポークジンジャー丼は、深さのある丼に山盛りのごはんに豚肉と卵、野菜が盛られ、夏の暑さや疲れが吹き飛ぶような味付けのガッツリ系でした。
カウンター席や、ソファーのあるテーブル席もあり、男女問わず年齢層幅広く利用できるお店だと思いました。
★★★☆☆
car-hiyo.gif
丼ランチ(豚肉とジンジャーライス)をオーダーしました。
スープ、サラダ、小鉢2皿とボリュームたっぷりで完食しました。
ドリンク付きで食後に飲んだグレープフルーツジュースがさっぱりしておいしかったです。
接客も気持ちの良い対応でした
★★★☆☆
annai02.gif [ここねランチ]をオーダーしました。
パンorライスが選べ、スープ・野菜サラダ・小鉢・日替わりスープが付いていて
見た目も鮮やかで、尚且つボリューミーでした。。
主采も素敵でしたが、小鉢が充実していて家庭的な味付けでホッとさせられました。
女性スタッフさんの応対がとても良く、好感の持てる対応と味付けに魅せられました。
又、ゆっくりと訪れて味わいたいと思いました。
★★★★☆
★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆
価格 ★★★★☆

line2.gif

住所 富山市 室町通り 1-1-20  
          
地図 こちら
電話 076-422-0773
営業時間 【通常営業時間】    11:30〜22:00(L.O21:00)  

[ランチタイム]      11:30〜15::00(L.O.14:00)

[ディナータイム]     18:00〜22:00 (L.O21:00)


  
        
定休日 日曜日・祝日

駐車場 無し 近隣にて  

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2018年05月10日
富山ランチブログ隊 アンド ライフ カフェ 店前 富山市ランチブログ隊 ランチメニュー表 富山ランチブログ隊 アンドカフェ メニュー表富山ランチブログ隊 アンド ライフ カフェ 野菜たっぷりランチ 富山ランチブログ隊 アンド ライフ カフェ 野菜たっぷりランチ UP 富山ランチブログ隊 アンド ライフ カフェ サンドウッチ セット UP
富山ランチブログ隊 アンド ライフ カフェ 「サンドイッチ セット」 富山ランチブログ隊 アンド ライフ カフェ 「サンドイッチ セット UP」

 

4月末から5月上旬に掛けての、大型連休もほぼ終わり・・・

平常通りの生活に戻り、又、ドタバタな生活環境に・・・でも、なんだかホッして落ち着いた面持ちでいます。

ここ数日は、まさに夏日の様な30℃近い気温だったり、翌日の朝は起きてから、冬の様な寒さだったりと気温がコロコロ変わるので付いていけません。。

とにかく気温差10℃以上は身体的には厳しいですねぇ。

きまぐれなお天気なのか?異常気象の表れなのか?とちょっと心配になります。

今の季節は、山菜を頂き調理出来るのが嬉しい日々です。(*^_^*)

自然の恵みを一杯貰っています。

さて、今日も約1ヶ月余り振りのランチブログ隊出動です。


今月の計画の『 ランチブログ隊 』 どんよりとした雲、肌寒い中でしたが出動しました。


『 富山市 二口町 』に有ります。

タリーズコーヒー二口店、美容院と3店舗並んだ敷地内に有り、駐車場も共同の様です。

≪ カフェ・雑貨店 ≫のお店 「 アンド ライフ カフェ (AND LIFE cafe)  」 です。

1つの店舗内に『 カフェ・ラウンジ・ギャラリー・ヨガ教室 』etc・・・有るようです?!。


さて、ランチメニューですが。

 ※ 【 Lunch Menu 】タイム AM 11:30〜15:00 迄

ランチメニューは数種類その中から選んだメニュー。

@[ 野菜 たっぷり ランチプレート ]

 ・雑穀米
 ・日替わりスープ
 ・野菜 ・ スーパーフードのサラダ
 ・メインの選択
 ・ドリンクの選択

A[ SANDWICH SET ]

 ・自家製雑穀パンのサンドイッチ2種 (ツナとアボガド、ローストハムとキドニービーンズ)
 ・季節のスープ
 ・スーパーフードのサラダ
 ・ハーブ入りソーセージ
 ・ドリンクの選択



hiyo013.gif
種類豊富なデトックスウォーター、素敵な店員さん、
開放感のある店内には、たくさんの方でにぎわっていました。野菜プレートはおしゃな外観&内装にぴったりなランチでした!
★★☆☆☆
car-hiyo.gif
野菜たっぷりプレートでメインをビーガンハンバーグを選びました。
その名の通り野菜がたっぷりでした。
彩りも鮮やかです。
ハンバーグはお肉を使っていないハンバーグですが、あっさりしつつも、しっかりハンバーグの味でした。
ドリンク付なので、お得です。
自由に飲めるデトックスウォーターやコーン茶もあり、店内は広々としていて、くつろいで過ごせる雰囲気で、また行きたいと思いました
★★★★☆
annai02.gif レンガ造りの都会的な建築物でした。
3店舗が同じ建物だと圧巻でした。
以前に、タリ−ズコーヒー店には入った記憶が有ります。
店内はひろ〜い空間で若者達で一杯でした。
ランチメニューの中から『サンドイッチ セット』を選びました。
野菜盛り沢山で、ドリンクと程よくマッチしました、ちょっと食べずらかったです。
★★☆☆☆
★★☆☆☆
ボリューム ★★☆☆☆
価格 ★★☆☆☆

line2.gif

住所 富山市二口町 2-5-11   
          
地図 こちら
電話 076-493-0113
営業時間 【通常営業時間】     10:00〜19:30  

[ランチタイム]      11:30〜14:30 

[ディナータイム]         〜19:30


  
        
定休日 月曜日
第一火曜日・第三日曜日

駐車場 有り 共同   

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2018年04月19日
富山ランチブログ隊 かふぇにこ 店前 富山ランチブログ隊 かふぇにこ 店頭 富山ランチブログ隊 かふぇにこ 店前 本日のランチ富山ランチブログ隊 かふぇにこ シンガポールチキンライス メニュー表 トッピング 富山ランチブログ隊 かふぇにこ  シンガポールチキンライス 前菜 富山ランチブログ隊 かふぇにこ シンガポールチキンライス ランチメニューセット富山ランチブログ隊   かふぇにこ すーぷカリーランチ 前菜 富山ランチブログ隊   かふぇにこ すーぷカリー 画像 UP 富山ランチブログ隊   かふぇにこ 本日のすーぷカリーランチ 富山ランチブログ隊   かふぇ きまぐれプレートランチ 日替わり チキン南蛮 富山ランチブログ隊   かふぇ 食後のデザート・ドリンク 富山ランチブログ隊   かふぇ 食後のデザート パウンドケーキ+アイスコーヒー富山ランチブログ隊   かふぇにこ 黒板にて本日のメニュー表 一覧 富山ランチブログ隊   かふぇ にこ シンガポールチキンライス ・スープカリー の画像 富山ランチブログ隊   かふぇにこ 本日のパスタ・きまぐれプレートランチ 日替わりランチ

 

子供達や社会人等の入進学シーズンも保々終り、落ち着いた環境になってきています。

寒かった今冬なのに、桜の開花は例年よりも早く、花見の期間はアッという間に過ぎ去りました。

今は、遅咲きの八重桜が常願寺プールの土手沿いで見られ、仲間たちと先日散策してきました。

ちょっとした桜並木道の穴場でした。(*^_^*)



さて、今日は、1ヶ月余りぶりのランチブログ隊出動です。


今月の計画の『 ランチブログ隊 』 快晴で、暑いくらいの気温の中、出動しました。


『 中新川郡 立山町 』に有ります。

≪ カフェ・シンガポール料理・スープカレー ≫のお店 「 かふぇ にこ 」 です。

前々から行きたいなぁ!! と思っていた『スープカレー』が看板のお店です。

一帯が田園地帯で、長閑な一軒家カフェです。

立山町は、緑一杯で、何と無くまったりとした空気が溢れています。(*^_^*)


 ※ かふぇにこ  【 Lunch Menu 】タイムは  AM 11:00〜14:30 迄

 ◎ランチメニューは4数種類 有ります。

@[ シンガポールチキンライス ]
 ・シンガポールチキンライス
 ・3種類のタレ
 ・日替わりスープ
 ・サラダ
 ・4種の前菜

A[ 本日のすーぷカリーランチ ]
 ・本日のすーぷカリー →コロッケのスープカリー
 ・ごはん
 ・ポルサボル ( ココナッツのふりかけ )
 ・サラダ
 ・4種の前菜

B[ 本日のパスタランチ ]
 ・本日のパスタ → キャベツのシチリアーノ
 ・日替わりすーぷ
 ・サラダ
 ・4種の前菜 

C[ きまぐれプレートランチ ] → にこプレート
 ・日替わりおかず → チキン南蛮
 ・ごはん ( おかわり OK!! )
 ・日替わりすーぷ
 ・サラダ
 ・4種の前菜


hiyo013.gif
本日のワンプレートランチをセレクト。日替わりメニューのチキン南蛮はとても柔らかく、オリジナルのタルタルソースの玉ねぎとピクルスの歯ごたえとマッチしていました。
デザートのパウンドケーキ&ソフトクリームが絶品でした。
★★★☆☆
car-hiyo.gif
本日のスープカリーランチを頼みました。
前菜は野菜がボリュームたっぷりで、いろいろな種類があり彩り豊かでした。
味も濃くなく薄くなく、ちょうどよいです。
スープカリーの方は日替わりでコロッケが1個まるごと入っていたので驚きでした。
ライスにはココナッツがふりかけてあり、独特な味わいでした。
とにかく野菜がたっぷり摂れます。そしてお腹いっぱいになります。
★★★☆☆
annai02.gif ここ富山でも『シンガポールチキンライス』が食べれる事に驚き、昨日から、今日のランチのオーダーは此れ・・・と決めていました。
トッピングは無難に[日本風]で(水菜+みょうが+しそ)で選択しました。
やはり、日本人好みで無難なチキン&ライスとなっていました。
タレが3種類付いてくるのでエスニックな味で味わう事も出来ました。
4種の前菜が盛り沢山で、食べごたえが有りました。
殆んどが女性客でしたが・・・男性の方でもご飯増し無料となっていましたので、満足出来る量だと思います。ちょっとお勧めメニューです。。(*^_^*)
食後のデザート&ドリンクはお腹一杯ながら、とても癒される味わいで美味しかったです。
★★★★☆
★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆
価格 ★★★☆☆

line2.gif

住所 中新川郡 立山町町利田  1980-24   
          
地図 こちら
電話 482-2725
営業時間 【通常営業時間】  11:00〜21:30 ( LO.21:00 )  

[ランチタイム]      11:00〜14:30 

[ディナータイム]     18:00〜21:30 ( lo.21:00 )


  
        
定休日 火曜日・水曜日


駐車場 数台 有り  

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2018年02月21日
富山ランチブログ隊 Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク) 店前 富山ランチブログ隊 Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク) 店前 ランチメニュー表 ボード 富山ランチブログ隊 Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク) 店内 メニュー表富山ランチブログ隊  Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク) 店内 ボード 「限定男前 ランチ」 富山ランチブログ隊 Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク) 店内メニュー表 ランチ+ドリンクセットメニュー  富山ランチブログ隊 Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク) 豆乳 クリームパスタ富山ランチブログ隊 Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク) 豆乳パスタ 画像 UP 富山ランチブログ隊 Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク)  ミルフィーユカツ雑穀ごはん 富山ランチブログ隊 Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク) ミルフィーユカツ 雑穀ご飯 画像 UP富山ランチブログ隊  Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク) ミルフィーユカツ+雑穀ランチ 画像 UP 富山ランチブログ隊 Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク) +ドリンク(ホット紅茶) 富山ランチブログ隊 Smile Kitchen EGAOSAKU(エガオサク) 香辛料+甘味料 etc

 

立春を過ぎても降りしきる大雪にうんざりの毎日でした。(^_^;)

やっと先週末辺りからの小康状態にホッとしています。。

自分自身の心の中の叫びは『雪はもう要らないですよ・・・!!』と言う感じです。(笑)!!

やはり空気感が違います。(*^_^*)

束の間でも良い!!・・・ほんわか暖かい春の日差しを受け取れるだけで幸せを感じ取れます。。

長〜い長いトンネルからやっと抜け出せた・・・そんな感じです。

本当に『春の来ない冬は無い!!』と、実感させられる今日この頃です。(笑)!!


さて、やっと外出したい願望も目覚めて・・・

テンションも上がって、今月の計画の『 ランチブログ隊 』 出動しました。


『 富山市 内幸町 』に有ります。

≪ カフェ ≫のお店 「 Smile Kitchen EGAOSAKU 」(エガオサク) です。

富山駅前に去年新しくお目見えしたお店の様です。。

栄養士免許を持ったスタッフの方が、店内で1つひとつ手作りで調理されたランチと言う事で、期待に胸おどらせながらのランチ日和でした。

昨年の11月頃にオープンされたようです。

あらかじめ予約して出掛けました。



ランチメニュー
は、 数種類有ります。


  【 Lunch Menu 】 AM 11:30〜14:30 迄

★「 美魔女 ランチ」 ( ミルフィーユカツ+ 雑穀米ごはん )

★「 小悪魔スープ ランチ」 ( ロールキャベツスープ・パン )

★「 天使パスタ ランチ」 ( 豆乳クリーム生パスタ )

★特別に 一日限定 5食の「男前ランチ」 (ローストビーフ丼・サラダ・スープ) 有ります。


全てにサラダ・ココット 3種・スープが付いてきます。


※ 食後のドリンクをホット紅茶でお願いしました。

  ( ドリンクセットは別料金です。)

hiyo013.gif
パスタランチをセレクト。
もちもちの生パスタは、バルサミコ酢の効いたスープに絡んで独特な味わいでした。ココット3種、スープ、野菜は、どれも優しい味付け。
駅前だけど、アットホームな雰囲気で、若い女性による手作り家庭料理が味わえるので和めました。
店名負けしていません!!
★★★☆☆
car-hiyo.gif
美魔女プレートをオーダーしました。
サラダ、雑穀米、スープ、おかず3品(高野豆腐のたまごとじ、もやしとちくわの和え物、じゃがいものごまあえ)、メインのミルフィーユカツがワンプレートでした。
最近揚げ物があまり食べられなくなってきたのですが、ミルフィーユカツは油っぽくなくて、食べやすかったです。
男性には物足りない量かもしれません。
お店はアットホームな雰囲気でよかったです。
★★★☆☆
annai02.gif Lunch Menuから  [ ミルフィーユカツ +雑穀ご飯]を選択しました。
ミルフィーユカツは普通の油で揚げていなくって、「 ノンオイル 」を使用されていると言う事ですので、カツですけど脂っこく無く、サクサクとあっさりと頂けました。
雑穀ごはんも良かったです。
若い女性二人で切り盛りされている様です。
接客に好感持てました。
★★★☆☆
★★★☆☆
ボリューム ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆

line2.gif

住所 富山市 内幸町2-14  内幸ビルA館1F 
          
地図 こちら
電話 442-6614
営業時間 【通常営業時間】    11:30〜21:00     

[ランチタイム]      11:30〜14:30 
[カフェタイム]       14:30〜17:00
[ディナータイム]     17:00〜21:00

※ 日曜はランチのみ 営業
  
        
定休日 毎週月曜日


駐車場 無し 

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2018年01月17日
富山ランチブログ隊 丹霞堂 富山駅前店 店前 富山ランチブログ隊 丹霞堂 富山駅前店 LUNCH MENU 黒板 富山ランチブログ隊 丹霞堂 富山駅前店 ランチメニュー 「ヘルシープレート」富山ランチブログ隊 丹霞堂 富山駅前店 店内情景 富山ランチブログ隊  丹霞堂 駅前店 ランチメニュー 「雑穀米のおむすび ヘルシー プレート」 富山ランチブログ隊  丹霞堂 富山駅前店 オムライス ランチ富山ランチブログ隊  丹霞堂 富山駅前店 雑穀枚のおむすび ヘルシー プレート 富山ランチブログ隊  丹霞堂 富山駅前店 雑穀米 ヘルシー プレートランチ  画像 UP 富山ランチブログ隊  丹霞堂 富山駅前店 雑穀米 ヘルシーラプレート ランチ + スープ富山ランチブログ隊  丹霞堂 富山駅前店 デザート+ドリンク セット 富山ランチブログ隊  丹霞堂富山ランチブログ隊  丹霞堂 富山駅前店 デザート(シフォンケーキ・キャラメル ムース) 画像 UP 富山ランチブログ隊  丹霞堂富山ランチブログ隊  丹霞堂 富山駅前店 デザート&ドリンク

 

先週中盤頃から、突然の湿った重い雪がとどまる事なく、降り続いていました。(^_^;)

やはり天気予報通り。。今年の冬はどか雪か?!と不安な毎日を送っています。

やはり寒さが違いますねぇ。

身も心も凍りつく・・・感じでした・・・。

暫らく振りにこんな大雪を見た感じです。

朝は、一番に家の前の道路に続く通りを雪掻きしなければ埋まってしまう感じです。(*^_^*)

今回は里雪型で、市内の方が山の方よりも多いとか・・・。

土曜日〜日曜日は路面がツルツルでガタガタ状態で、引き篭もりが一番と判断して何処にも出掛けれませんでした。

今日はガスが掛って富山市街は、ぼんやりとした景観です。(^_^;)
一寸先は、ガスが・・・??

ちょっと先も見えにくい状況でした。

ランチに向かう途中で大きな交通渋滞が有り・・なんだろうか?と思っていたら、交通事故を目撃してしまいました。

お互いに気を付けたい・・・ですねぇ。<m(__)m>

さて気持ちを切り替えて、今月の計画の『 ランチブログ隊 』 出動しました。


『 富山市 桜町 』に有ります。

≪ 喫茶、和食 、洋食 ≫のお店 「 丹霞堂 富山駅前店 」 ( たんかどう ) です。

古民家再生、2階建ての建物で、1階は店奥に坪庭が有る薬の販売コーナーです。

2階にカフェ&ランチが出来る・・・テープル席とカウンター席が17席が設置して有りました。

昨年の11月に開店されたようです。

あらかじめ予約して出掛けました。



ランチメニュー
は、 数種類有ります。


  【 Lunch Menu 】 AM 11:00〜14:00 迄

★「 雑穀米のおむすび ヘルシー プレート」 (スープ・ドリンク付き)

★「 本日のパスタランチ」 (サラダ・スープ・ドリンク付き)

★「 オムライス ランチ」 (サラダ・スープ・ドリンク付き)

★「 カレーランチ」 (サラダ・スープ・ドリンク付き)

★「 単品 カレー」

其々にスープが付いてきます。


※食後のドリンクを紅茶のホットでお願いしましたら 『ティーポット』で運ばれてきましたので・・・お得感一杯でした。(*^_^*)

寒い日でしたが、心までホットになりました。

hiyo013.gif
ヘルシープレートをセレクト。
見た目にも豪華なプレートには、揚物4品、焼物1品、副菜4品、煮物4種に雑穀おむすびが2個が彩りよく盛り付けられていました。
様々な調理法や味付けの食品がバランスよくあり、コスパも最高です!!
中でも、できたてのおむすびがピカイチで、お店の雰囲気も落ち着いていてよかったです。
★★★☆☆
car-hiyo.gif
ヘルシープレートをオーダーしました。
サラダ、煮物、スープなど約16品目のおかずがココットに入って味わえました。見た目は少量でしたが、食べ終わるとなかなかの満腹感です。
デザートと食後のドリンクでホッと一息付くことができました。
★★★☆☆
annai02.gif Lunch Menuから  [ 雑穀米のおむすび ヘルシ-プレート ]を選択しました。
フレッシュサラダ・野菜のコンソメスープが味わい深かったです。
ワンプレートのお盆に、小さなココット皿や小鉢がレイアウトされ煮物や揚げ物等・・・
色々な食材を採り入れる事が出来ました。
雑穀米のおにぎりのにぎりはフワッ〜として最高でした。(^_^;)
割合的には揚げ物が多かったかなぁ?!という印象でした。
又、訪れたくなるお店でした。
★★★★☆
★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆
価格 ★★★★☆

line2.gif

住所 富山市桜町二丁目2-11 
          
地図 こちら
電話 471-5877
営業時間 【通常営業時間】   10:00〜18:30 (LO.18:00)    
ランチタイム      11:00〜14:00 
カフェタイム       
ディナータイム         〜 18:30

※ ランチ営業 有り
  
        
定休日 毎週日曜日


駐車場 無し 

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2017年11月15日
富山ランチブログ隊  life time kitchen お店前ボード 営業時間 詳細 富山ランチブログ隊 life kitchen 店前情景 富山ランチブログ隊 life time kichen Lunch Menu 表 富山ランチブログ隊 life time Lunch メインメニュー&デザートセット メニュー 富山ランチブログ隊 life time kichien  店内情景 富山ランチブログ隊 life time kichen オープンテラスカフェ富山ランチブログ隊 life time kitchen  ハンバーガー ランチ 富山ランチブログ隊 life time kitchen ハンバーガーランチ 画像 UP 富山ランチブログ隊 life time kichen ライフタイムランチ画像富山ランチブログ隊 life time kitchen  ライフタイムランチ 立山放牧和牛と立山ポークのロール白菜 富山ランチブログ隊 life time kitchen ライフタイムランチ スープ UP 富山ランチブログ隊 lifu time kichen 里芋の唐揚げ UP富山ランチブログ隊 life time kitchen  ライフタイムランチ サラダ。野菜の付け合せ 富山ランチブログ隊 life time kitchen 雑穀ご飯。幸せ」カンパーニュ 富山ランチブログ隊  life time kitchen  デザート ベリーベリーマフィンとミニソフト

 

朝・晩は気温が低く、非常に寒く感じられる様になりました。

朝6時はまだまっ暗です。。ゴミ集積場所に行くのも戸惑う位暗く、物騒です。

秋も深まり。。日中は大いに活動しなくっては一日が短く感じられます。

夜の6時は、もう一日の終わりを告げているかの様に静まり返っています。(笑)!!

カレンダーを見ると、もう今月は半分経過しましたし・・・あと12月の1枚きりです。。

月日の経つのは早いもの。。。

今回は『 ランチブログ隊 』 出動しました。(*^_^*)


『 中新川郡 立山町前沢 』に有ります

≪ カフェテリア ≫中心のお店 「 Lifetime 」- (ライフ タイム) です。

メイン料理の牛肉は、立山町の放牧和牛と立山ポークを使用の[ロール白菜]でした。

立山町はラズベリーやラ・フランスでも有名です。

お店の外観は女性に好まれそうで素敵でカフェテラスの設置され惹かれました。

店内に入りますとセミナー等、教室も開催されている様で、女性二人で頑張って切り盛りされているようでした。

オープンフロアーで綺麗なお店で入りやすく、良い雰囲気に心温まる感じでした。


ランチメニュー
  3種類有ります。



・◎【Life time】 ライフタイム ランチ

 サラダ・野菜つけあわせ・小鉢・
 メイン料理・スープ
 雑穀米ご飯orしあわせカンパーニュ

・◎【BAGEL】 ベーグルランチ

  手作りベーグルに立山ポークの自家製ベーコン・サラダ・
  野菜の付け合せ・小鉢・スープ

・◎【HAMBURGER】 ハンバーガーランチ
  
  立山放牧和牛を使ったジューシーなハンバーグを手作りのバンズでサンドしたスペシャルなハンバーガー。
  カリカリポテト・サラダ・小鉢・スープ

※【Life time】 ライフタイムランチは数量限定らしく・・・早い時間に無くなるようです。
  
 お勧めですのでお早めにオーダーされる事をお勧め致します。m(__)m


hiyo013.gif
ライフタイムランチをセレクト。汁物、煮物、焼物、漬物、揚物、生物、様々な調理法でたくさんの食材が色鮮やかに彩られていて素敵でした。
優しい味付けで野菜もお肉もしっかり味わえて、おしゃれだけどアットホームな雰囲気もよかったです。
★★★★☆
car-hiyo.gif
ハンバーガーランチ(デザートセット)を食べました。
立山放牧牛のハンバーグとソースが絶妙でした。
スープやサラダもほっこりする味でおいしかったです。
デザートも食べたらとても満腹になりました。
お店の雰囲気もいいかんじでした。
★★★★★
annai02.gif ランチメニューから  [ ライフタイムランチ ]を選択しました。
サラダ・野菜の付け合せ。小鉢・メイン料理・スープ雑穀米ご飯の盛り沢山のセットメニューでした。
地元立山町の地産地消をモットーに『 放牧和牛と立山ポークのロール白菜 』は優しいお味でとても気に入りました。(^_^;)
里芋の唐揚げにもビックリでした。
ここのお店のソフトクリームが評判らしく、[デザートセット]の『ベリーベリーマフィンとミニソフト』は濃厚で美味でした。
お得感一杯のランチでした。
★★★★☆
★★★★☆
ボリューム ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆

line2.gif

住所 富山県中新川郡 立山町前沢 3082-12  
          
地図 こちら
電話 461-7411
営業時間 【通常営業時間】       
ランチタイム(火・水・木・金)   11:00〜14:00 
カフェタイム( 火・水・木・金)  13:00〜16:00
ディナータイム      18:00〜 22:00(LO.21:30)
(木・金・土)

※ ランチ営業、ディナータイム 有り
  
        
定休日 毎週水曜日(基本的に・・)
不定期の為お問い合わせ下さい

駐車場 お店前 4〜5台 &お隣の駐車場多数有り  

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2017年11月10日
富山ランチブログ隊 呉山飛天からの『富山駅周辺と立山連峰の景観 富山ランチブログ隊 呉山飛天 お店横看板 富山ランチブログ隊 呉山飛天 店前富山ランチブログ隊 呉山飛天 店前の石仏 富山ランチブログ隊 呉山飛天 お店前から店内のカウンターを映す 富山ランチブログ隊 呉山飛天 店内情景富山ランチブログ隊 呉山飛天 麦とろ御膳セット 富山ランチブログ隊 呉山飛天 麦とろ御膳 麦とろ UP T富山ランチブログ隊 呉山飛天 麦とろ御膳 UP富山ランチブログ隊 呉山飛天 もみじセイロ蒸し御膳 富山ランチブログ隊 呉山飛天 もみじセイロ蒸し御膳 UP 富山ランチブログ隊 呉山飛天 食後のドリンク+蒸し菓子
富山ランチブログ隊 呉山飛天 ( ござんひでん )にて,HAPPY BIRTHDAY

 

晴れやかで爽やかな秋晴れです。

今日はメンバーの11月誕生日の『 BIRTHDAY ランチ 』を計画していました。

気持ち良い気候で外出日和となりました。。


今年の3月31日のにオープンしたという噂のお店に予約していました。

私個人的に大好きで、何時行っても癒され、尚且つパワーやエネルギーを貰って来れる【呉羽山 山頂 】近くに行って来ました。

今回は、『 ランチブログ隊 』 (*^_^*)

富山市を一望できる贅沢な癒しのスポットです。

天候とタイミングが良ければ、北陸新幹線が富山駅から発着するところがはっきり綺麗に見えます。

『 富山市 北代 』の

≪ 和風カフェ ・ レストラン≫中心のお店 「 呉山飛天 」 (ござんひてん) です。

当店の自慢は、自然薯 ( じねんじょ )を使用した『 麦とろ御膳 』です。

なかなか他店では見かけない食材&メニューです。。

今回は季節の特有ランチ『 もみじ御膳セイロ蒸し 』も選べるとの事でした。

『 身体に嬉しいランチが楽しめる地産地消のこだわりカフェ 』がモットーだそうです。

サラダは自家製栽培の無農薬野菜です。

外観もとても素敵なんですけど・・・

店内に入りますと、コテージ風のしっかりした材木を基調にした、茶色と白の清潔感溢れるくつろげる空間に驚きました。(*^_^*)

幾らでも長居したくなる雰囲気作りに好感が持てました。


店内の東側は全面ガラス張りで窓側にはずらりとカウンター席7席、眺めが抜群なのです!!

店内は広々〜ちょっと異国情緒をも感じられました。

店内に設置されている家具類・デスク・チェアー等は高級感溢れています。


ランチメニュー
 『麦とろ御膳』と『もみじセイロ蒸し御膳』(季節の御膳)から選択できました。
これ以上は無いかなぁ?!と言う位の味とボリームに舌づつみを打ちました。(*^_^*)

幸せを感じられた仲間の【 バースディランチ会 】でした。(*^_^*)

line2.gif

住所 富山県富山市北代 3-7  
          
地図 こちら
電話 411-9853
営業時間 【通常営業時間】       10:00〜18:00
カフェ・ランチタイム      10:00〜14:00 

ディナータイム             〜18:00

※ ランチ営業、 有り
  
        
定休日 毎週水曜日


駐車場 お店隣 5台位・桜の展望台駐車場等 

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2017年10月11日
富山ランチブログ隊 食育館かふぇ「ENISHING」(エニシング) お店入口 看板 富山ランチブログ隊 食育館かふぇ ENISHING (エニシング) 店前 黒板 ランチ メニュー 富山ランチブログ隊 食育館かふぇ ENISHING (エニシング) 本日の薬膳・和膳 メニュー富山ランチブログ隊 食育館かふぇ ENISHING(エニシング) テーブル席 メニュー表 富山ランチブログ隊 食育館かふぇ ENISHING (エニシング) 和膳 富山ランチブログ隊 食育館かふぇ ENISHING (エニシング) 和膳 UP富山ランチブログ隊 食育館かふぇENISHING (エニシング)薬膳 富山ランチブログ隊 食育館かふぇ ENISHING (エニシング) 薬膳 UP 酢鶏 富山ランチブログ隊 食育館かふぇ ENISHING (エニシング) 薬膳のスープ
富山ランチブログ隊 食育館かふぇ ENISHJING (エニシング) 食後のカフェ

 

爽やかな秋晴れです。

日中は寧ろ暑いくらいで夏日が戻って来たみたい・・・

折角ですから、秋を満喫する意味においても・・・外出してのランチタイムでした。

季節はずれの暑さで気温は30℃

2月1日 NEW OPEN したと言うお店に予約して有り、出掛けました。

さてさて、『 ランチブログ隊 』 (*^_^*)

今回は、地元の食材に拘ってオープンされたという、お店です。

『 富山市 下奥井町 』の

≪ カフェ ≫のお店 「 食育館かふぇ ENISHING 」 (エニシング) です。

富山駅から車で5分程、富山ライトレール沿線上 [ 下奥井駅 ] 近くにお店が有りました。

『 身体に嬉しいランチが楽しめる地産地消のこだわりカフェ 』がモットーだそうです。

店内に入りますと、コテージ風のしっかりした材木を基調にした、茶色と白の清潔感溢れる和の空間でした。(^_^;)

ランチは4種類、デザートは6種類、ドリンクメニュ-は10種類以上を取り揃えておられるそうです。

※デザート・ドリンクは別料金です。

若い女性の方がオーナーさんでしょうか?!

1人で切り盛りなさっていました。

席数は10〜14人位入れる感じで、殆んどが二人用テーブル席

3人〜4人以上のお客様の場合はテーブルを繋げて使っておられる様でした。

カウンタ-席は、4席程有りました。


ランチメニュー
  数種類有ります。

         ★ A.「 薬膳 ランチ 」
             本日のメインは、[ 酢鶏 ]
            ・黒米入りごはん、 野菜サラダ、スープ、メイン副菜五種
        
         ★ B. 「 和膳 ランチ 」
             本日のメインは、[ 豚の生姜焼き ]
            ・黒米入りごはん、 野菜サラダ、スープ、メイン副菜五種
         
         ★ C.「 洋食プレート ランチ 」
            
            ・サラダ、スープ、燻製玉子、チーズ、おかず、ベビートースト
         
         ★ D. 「 ランチ BOX  」
            
            ※ テイクアウト 可能


  ライトレールが時々走る情景を見ながらゆっくりとしたランチタイムを楽しむ事が出来ました。(*^_^*)

hiyo013.gif
本日の薬膳プレートをセレクト。
メインの酢鶏は、外がサクサク、中はぷっくりと鶏肉の旨みがしっかりあり、副菜やスープは、食感や味つけがどれも程よく、野菜の新鮮さと調理される方の腕前を感じました。
食後のココアシェイクもさっぱり美味しかったです。
落ち着ける雰囲気で、手作りで出来たて&バランスのとれた食事が味わえるのは嬉しいです。
★★★★☆
car-hiyo.gif
薬膳ランチを食べました。
5種類の副菜に主菜の酢鶏は酢豚のような味付けで食べやすかったです。
スープは鶏の出汁が出ていました。
飲み物がエコーレさんのコーヒーや富山の紅茶など、富山県内でもこだわりのお店の商品が味わえるのがうれしいです。。
★★★★★
annai02.gif ランチメニューから [ 和膳 ]を選択しました。
和膳のメインメニューは「豚のしょうが焼き」。
[ しょうが焼き ]というよりも[ 薬膳 ]の酢鶏のたれと同じ甘酢でした。。
ちょっとがっかりしました。(^_^;)
メニューを見てオーダーしているのでその通りに出して欲しいと思いました。
ちょっと味付けは濃いめでした。
味噌汁はインスタント的・・・でした。
★★★☆☆
★★★★☆
ボリューム ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆

line2.gif

住所 富山県富山市下奥井 1-21-1 サンパティ内 
          
地図 こちら
電話 080-1966-9718
営業時間 【通常営業時間】   10:00〜18:00 
ランチタイム      11:00〜14:00 

ディナータイム       〜18:00 (予約のみ)

※ ランチ営業、 有り
  
        
定休日 日曜・祝日


駐車場 有り  15台 共用 

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2017年07月12日
富山ランチブログ隊 SOL(ソル)店前 富山ランチブログ隊 SOL(ソル) 店内 富山ランチブログ隊 SOL(ソル)店内
富山ランチブログ隊 SOL(ソル)TODAYS LUNCH富山ランチブログ隊 SOL(ソル)本日のランチ 一皿目 ニ皿目 甘いもの メニュー表 富山ランチブログ隊 SOL(ソル)一皿目の三種
富山ランチブログ隊 SOL(ソル)新為葱と卵のヨーグルトサラダ 富山ランチブログ隊 SOL(ソル)完熟トマトのミント風味 富山ランチブログ隊 SOL(ソル)キャベツ白ワイン煮
富山ランチブログ隊 SOL(ソル) チリビーンズ 富山ランチブログ隊 SOL(ソル)トマトのココナッツカレー 富山ランチブログ隊 SOL(ソル)茄子とトマトの重ね焼き
富山ランチブログ隊 SOL(ソル)玄米とトマトのココナッツカレー 富山ランチブログ隊 SOL(ソル)トマトのココナッツカレー 富山ランチブログ隊 SOL(ソル)本日のおまかせケーキプレート
富山ランチブログ隊 SOL(ソル) 本日のおまかせケーキプレート+ドリンク 富山ランチブログ隊 SOL(ソル)本日のおまかせケーキプレート 富山ランチブログ隊 SOL(ソル)本日のおまかせケーキプレート+ドリンク



 

梅雨期まっただ中です。

いきなりの稲光と雷や叩き付けるような強い雨の日々には、ちょっと恐い思いが募ります。

ここ数日は暑い・・・。。の一言です。(*^_^*)

「梅雨」は少雨のようですが・・・太平洋からの山越えの風でフェーン現象らしいです。

何もしなくても、汗がタラタラ・・・・完全に熱帯地方です。。

この時期、急激な気温35℃〜37℃は身体的に、きつ〜い。(^_^;)

昨日は全国1番の暑さとなったようです。

この暑さを吹き飛ばすか・・・?!の如く、出掛けました。

今回も『 ランチブログ隊 』 いつもの3人のメンバーで出動致しました。!!(*^_^*)

≪野菜料理・自然食・豆・カフェ≫のお店 「 SOL 」 ( ソル )です。

『 富山市 磯部町 』

西田地方から根塚町等のメイン通りに有るテレビ局通り・・・近くの布瀬橋に向かう裏の細い路地に有りました。

目印は表通りは雑貨屋さん・・・奥に進んで行くとレストランになっています。。

以前、総曲輪通りに有った[平和通り食堂]さんが、こちらに移転されたようです。

基本はベジタブルのセットメニューです。!!

店内はテーブル席22席位で、緑が目に留まる、落ち着いた空間が良いかなぁ。

豆と野菜料理にこだわる、[ ベジタリアンメニューがメイン料理!! ]と言うのは、富山では珍しい・・・と、気にはなりますが・・。(*^_^*

店内は雑然。ちょっとさみしい感じ・・・

ランチメニュー
は★一皿目 ★二皿目 ★甘いもの(スイーツとドリンクを選択))と有ります。
◎本日【 TODAY’S LUNCH】

★一皿目

・「完熟トマトのミント風味」
・「新玉葱と卵のヨーグルトサラダ」
・「キャベツ白ワイン煮」

★ニ皿目 玄米or焼き立てパンから選択

・「茄子とトマトの重ね焼き」
・「チリビーンズ」
・「トマトのココナッツカレー」

★甘いもの 

・本日のおまかせケーキプレート
・100%植物性のヴィーガン対応スウイーツ
・甘いもの苦手な方・・・フル−ツ


以上、本日の【ランチメニューのセット】詳細でした。


hiyo013.gif
新たまねぎと卵のヨーグルトソースサラダ、チリビーンズ、おまかせプレートをセレクト!
ヴィーガンだけど、卵や大豆でしっかりしたたんぱく質に加え、甘いデザート
もあり大満足!それぞれの食材や味付けに作った方の丁寧さが伝わる味わいでした。
メニューが豊富な点や、素敵なブルーを基調にした店内は、最小限の照明でテーブル
同士の距離間隔もあり静かでゆっくりできる雰囲気もよかったです。
★★★★★
car-hiyo.gif
一度来てみたいと思っていたお店でした。
富山では珍しいビーガン対応のレストランで、肉や魚を使わなくても満たされました。
前菜はトマトとミントの料理、主菜は玄米ご飯とトマトとココナッツミルクのカレーを選びました。
添え野菜も好みの味つけで、とてもおいしかったです。
デザートは豆腐とチョコレートのケーキ、ラズベリーのケーキの2種類で豆腐と言われなければわからない味でした。
心と体が喜ぶ料理を食べることができて、よかったです。
★★★★★
annai02.gif 豆とベジタブルにこだわった主婦目線でのお店でした。
シンプルで余計な物が置いていないのが落ち着けるお店なのだと思います。。
店頭には店主さん拘りの調味料・香辛料・ドリンク等・・沢山陳列されていました。。
身体に優しいメニューとなっており、昔味わった感覚が甦ってくるようで、食への拘り、オーナさんの心使いが感じられました。
私個人的には、これくらいの年齢になると、ベジタリアンを貫き通すのは無理かなぁ・・と思わせられたランチでした。(^_^;) ★★★☆☆
★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆
価格 ★★★☆☆

line2.gif

住所 富山県富山市磯部町 4-4-5  
          
地図 こちら
電話 076-422-6445
営業時間 【通常営業時間】 [火〜土]11:30〜20:30 (L.O)
ランチタイム      11:30〜13:30  (L.O)
カフェタイム       14:00〜17:30  (L.O)
ディナータイム     18:00〜20:30  (L.O)

[日・祝]
ブランチタイム     10:30〜16:00

※ ランチ営業、日曜営業 有り

        
定休日 月曜日


駐車場 月極駐車場 有り  5台

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(1) | TrackBack(0) | カフェ
2017年03月15日
富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント TOYAMA 正面 富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント TOYAMA 店頭 メニュー表 黒板 富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント ショップ情景富山ランチブログ]隊 ディアンドディパートメント TOYAMA  LUNCH MENU 表 富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント TOYAMA 店内 壁紙 富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント レジ用マスコット富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント TOYAMA  前菜 サラダ 富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント ディアンドディパートメント TOYAMA ゴロゴロ野菜のボロネーゼ 富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント d&オムライス富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント  TOYAMA 自家製ハンバーグ 赤ワインソース 富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント TOYAMA 自家製ハンバーグ 赤ワインソース UP 富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント  LUNCH  時間&メニュー富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント フード一覧 富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント ドリンク表 一覧 富山ランチブログ隊 ディアンドディパートメント 食後の飲み物 ホットティ-


三寒四温を繰り返し、もう確かに春ですけれど・・・暖かな日はまだ少ないですねぇ。(*^_^*)

三寒四温でもニ寒五温でも、ここ最近春を感じる暖かさとなる日が出てきたのは少しずつ感じられます。(^_^;)

もう春分の日も間近ですものねぇ!!

しかし、この時期、インフルエンザや花粉などに悩まされ体調管理の難しい時期でもあります。。

寒かりの私は、外出時には、まだまだダウンジャケットが手放せません。(^_^;)


さてさて、今回も『 ランチブログ隊 』 いつもの3人のメンバーで出動致しました。!!(*^_^*)

≪カフェ・イタリアン≫のお店 「 ディアンドディパートメント TOYAMA  」(D&DEPARTMENT )です。

『 富山市 総曲輪 』

県民会館1Fフロアーの一角に有る店舗&ショップは前々から行きたかったお店です。
新幹線開業と同時位にオープンしました。

二年前のその頃は非常に混み合っていて、なかなか入れないお店でしたので。。
いつか訪れたいなぁと思っていたお店です。

最近では、予約も承って下さる様になったみたいです。。(*^_^*)

すんなりと予約が出来ました。

富山市役所向かい側の県民会館内です。

知る人ぞ知る・・・拘りのブランド小物や、地元産素麺、卵、缶詰め、ビン詰などなど数多くの品数のショップ販売をしています。。

ランチの前後にショップ内の巡りも楽しみです。。
 

さて、今回のお店
≪ディアンドディパートメント TOYAMA ≫ ( D&DEPARTMENT )


ランチメニューの【お得なランチセット】が、色々揃えて有りました

・「自家製ハンバーグ 赤ワインソース」 サラダ・ライスorパン・ドリンク付き
 
・「日替わりパスタ 」 サラダ・ドリンク付き

・「d&ドライカレー」 サラダ・

・「d&オムライス」

・「フレンチトースト メイプルホイップ」

・「キッシュ プレート」 (土・日祝限定)

あれもこれも食べたいなぁ!?と迷いますが・・・(*^_^*)。



◎本日【 LUNCH MENU 】の中から3人が、オーダーしたセットメニュー は・・


・【自家製ハンバーグ 赤ワインソース】
   野菜をふんだんに混ぜ込んだヘルシーなハンバーグ 
          
・【日替わり パスタ 】 富山の旬の素材を使ったパスタ 
   ゴロゴロ野菜のボロネーゼ

・【d& オムライス 】
    鶏ひき肉ときのこのバター醤油ご飯を、セイアアグリーのふわふわ卵で包んだオムライス

以上、本日の【ランチメニューのセット】詳細でした。


hiyo013.gif

ハンバーグをセレクトしました。
お肉のみのハンバーグに濃厚なソースでした。
野菜の食感がとてもよかったです。
富山の特産品や景色に触れながらの食事を楽しめました。
★★★☆☆
car-hiyo.gif
d&オムライスを食べました。
チキンライスではなく、鶏挽肉とキノコのバター醤油ご飯で、珍しい組み合わせでした。
でも重たくなく、卵もふわとろでおいしかったです。
富山の食材がたくさん使ってあり、安心して食べられます。
広々としたおしゃれな空間でのランチタイムは贅沢な気分を味わえました。
★★★★☆
annai02.gif 日替わりパスタの「ゴロゴロ野菜のボロネーゼ」を、オーダーしました。
パスタの麺は細麺で、軽く芯が感じられるアルデンテのパスタで、私好みの湯で加減で有り、ゴロゴロ野菜との相性がとても良かったです。
あっさりとしたボロネーゼ、とっても美味しかったです。
★★★★☆
★★★★☆
ボリューム ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆

line2.gif

住所 富山市総曲輪 4-18 県民会館 1F  
          
地図 こちら
電話 076-471-7791
営業時間 【通常営業時間】    10:00〜19:00(LO.18:00) 

d&モーニング     10:00〜11:00
ランチタイム        11:30〜15:00
         
ディナータイム     15:00〜19:00

ショップ /        10:00〜19:00             
 ランチ営業、日曜営業 有り         
定休日 無休


駐車場 有り 

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2016年12月07日
富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ (Cafe Ange) 店前 富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe・Ange)本日のメニュー表 富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ お店入口富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe Ange)オープンテラス 富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe Ange) お店 正面から 富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe Ange)今週のランチ富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe・Ange) メニュー表 パスタランチ・欧風プレート・和御膳 富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe ・Ange)和御膳 富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ (Cafe・Ange)和御膳富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe Ange) 欧風プレート 富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe Ange)欧風プレート+スープ 富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe Ange) 欧風プレート 画像UP富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe・Ange) デザート ムース&マフェン 富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe・Ange) ドリンク 紅茶 富山ランチブログ隊 カフェ・アンジュ(Cafe・Ange)店頭から

師走にしては暖かく、心地良い日々を過ごせています。

ここ数日は、四方に大パノラマを描いている『立山連峰の姿』に感動と癒しと元気を頂いております。

月毎のカレンダーは、もう最後のページとなり・・・自分自身を焦らせます。。

月日の経つのは本当に早いものです。

同時に歳を重ねていく事の速さを実感させられます・・・。


さてさて、今回も『 ランチブログ隊 』 いつもの3人のメンバーで、出動致しました。!!(*^_^*)

≪カフェ≫のお店 「 カフェ・アンジュ 」 ( Cafe Ange )です。

『 富山市 開  』

この可愛いカフェは最近の情報誌にも頻繁に取り上げられ紹介されていて気になっていたお店でした。

オープンから約1年位経っているみたいです。

地理的には、
西町から車を走らせるならば、大きな通りを富立大橋を目指して「開北」交差点
(ローソン角)を左折して、直ぐに右折した方が分かりやすそうです。

ちょっと迷いました。(^_^;)

メインの大通りに有る、「大阪屋、藤の木店」と「Vドラッグ」中間地点の裏手の新興住宅街に有ります。。

一見、カフェとは気付かないくらいの、ペンション風のオレンジの屋根との色合いが素敵なおしゃれな民家に見えます。

毎日、『 和、洋、伊 』の3種の【本日のランチ】を提供してくださっているようです。
いずれもサラダ、ドリンク、デザート付です。
 
・「本日の和御膳」
・「欧風プレート」
・「パスタランチ」

店内は外見どおり、こじんまり・・6人用×1、4人用×2、奥の方に2人用×4.
こんな感じでした。

可愛い内装と装飾でちょっと狭目?!女子会向きかなぁ。!?と思わせられました。


【本日のランチセット】 は・・・

・【和御膳】    ・豆腐と蓮根の鶏つくね照り焼きソース 旬の温野菜ぞえ
           ・小鉢 ( ふろふき大根 )
           ・ミニサラダ
           ・炊き込みご飯
           ・お吸い物


・【欧風プレート】 ・白身魚と小海老のトマトグラタン
           ・ベーコンとホウレン草のキッシュ
           ・フレンチトーストバケット
           ・ミニサラダ2色ドレッシング
           ・本日のスープ

・【パスタランチ】 ・国産鶏もも肉のボロネーズ風 トマトクリームパスタ
           ・ミニサラダ 2色ドレッシング
           ・本日のスープ

hiyo013.gif
住宅風の店構えは店内も家庭的な雰囲気。
メニューは欧風、洋風、和風とある上に、どれも彩りや食材バランスがよく、さらに週替わりで提供されるという、ありそうでなかった身も心も温まる定食屋さん♪
今日の和御膳プレートも、具材にもソースにも手が凝っていました。デザートとドリンクもセットになっているのも嬉しいです。
★★★☆☆
car-hiyo.gif
とても外見のかわいいレストランで、店内もアットホームな雰囲気です。
欧風プレートランチはベーコンとホウレン草のキッシュ、白身魚と小海老のトマトグラタン、フレンチトーストのバケット、プチサラダ、コンソメスープに食後のデザートとドリンクがついてお得感があります。
味つけもシンプルで素材の味が引き立っていました。
おいしかったです。
★★★★☆
annai02.gif 情報誌に良く載っていましたので、今回訪れてみました。
一見、可愛いコテージ風の一軒家でした。
店内に入ると、こじんまりとしていて、女性客で賑わっていました。
手作り感が伝わってきてゆっくり味わいました。
こじんまりはしているけれど、廻りの人達の話し声とか伝わって来なくって静かな雰囲気も良かったです。
炊き込みご飯や主菜副菜の味付けも丁度良い感じでした。
★★★★☆
★★★★☆
ボリューム ★★★★☆
価格 ★★★★☆

line2.gif

住所 富山市開 618-11   
          
地図 こちら
電話 076-456-8777
営業時間 【通常営業時間】    11:00〜22:00 

ランチタイム      11:00〜14:00 (火〜日曜.)
カフェタイム       14:00〜18:00 (火〜日曜)
ビストロタイム      18:00〜22:00 (金・土曜)
              
 ランチ営業、日曜営業 有り         
定休日 月曜日


駐車場 有り 店横 3〜4台 

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2016年10月19日
富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス 店前正面 富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス ランチメニュー表 黒板 富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス デザート表富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス 店内 カウンター 富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス 店テーブル予約席 富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス メニュー表富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス 美魔女ランチ 画像 富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス ドリンクメニュー表 富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス デザートメニュー表富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス 野菜たっぷりせいろ蒸し 富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス 野菜たっぷりせいろ蒸し+たれソース 富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス きのこスープ富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス B.骨付きチキンのトマト煮込み 富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス B.骨付きチキンのトマト煮込みセット 富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス B.骨付きチキンのトマト煮込みセット UP富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス 食後のデザート(ダージリン紅茶+豆乳のレアチーズケーキ) 富山ランチブログ隊 カフェブルーリーブス 食後の紅茶(ジャスミンティー+豆乳のレアチーズケーキ)

朝、晩の空気が冷え込みます。
シャキ〜ンと我が身を奮い立たせてくれるようで、それがとても心地良い感じです。

先日は立山連峰が初冠雪となり。。下界からもはっきりと白い雪のような物が見えるようになってきました。 !!

立山連峰は屏風の様に、様々な美しさを我々富山県人にこれでもか・・・と言う程に美しい景色をみせてくれ心和む毎日です。

この秋の一瞬一瞬を楽しみたいものです。。

日中はとてもとても素敵で爽やかな秋晴れです。これを逃す訳にはいきませんねぇ。。

昨日から予約を入れていたお店に出掛けました。

さてさて、今回も『 ランチブログ隊 』 いつもの3人のメンバーで、出動致しました。!!(*^_^*)

≪カフェ≫のお店 「 カフェブルーリーブス 」( cafe BLUE LEAVES )です。

『 富山市 萩原  』

富山スケートセンター近くのカフェです。
近くのマンションの1Fに最近新しく出来たようです。

富山市方面から婦中大橋を少し上り、途中で左手に降りて空港方面へ走った道沿いに有ります。
この季節は温野菜に向けた『温菜たっぷりセイロ蒸し』の準備をされているそうです。

Facebookを見ますと美魔女さん達の色々なサークル・セミナーと言うか教室が盛り沢山行われているようです。。
 
こじんまりとしたおしゃれなお店です。
カウンター5席とテーブル5席で約25名位入れるカフェでした。

美容と健康をコンセプトにしていらっしゃる野菜に拘ったお店cafeでした。。

【Lunch menu】 も

・【Aメニュー】 1種類の野菜たっぷりプレート。

・【Bメニュー】 7種類から選べるメニュー。

★【美魔女 コース】 Aメニュー+Bメニュー(選べる)。

選択豊富です。

hiyo013.gif
美魔女セットのチキンを注文しました。
野菜高騰にもかかわらず、これだけの野菜を外食で頂けるのはとても貴重です。しかも、味付けはなく、2種類のつけだれを用意してくださる点もすごく嬉しかったです。
チキンのトマト煮込みと麦入りご飯も優しい味付けで美味しく、予約特典のデザートと飲み物でとても満たされました。
★★★☆☆
car-hiyo.gif
美魔女ランチは新メニューの野菜たっぷりせいろ蒸し+鶏肉の煮込みプレートはこれでもかというくらい野菜がたっぷりなのですが、完食できてしまいました。
わかめスープや予約特典のデザートとドリンクで十二分に満たされます。
鶏肉の煮込みはすごく柔らかかったので、きっと長時間煮込んだのでしょう。
玄米がもちもちしていて、おいしく感じられました。味もちょうどよかったです。
★★★★☆
annai02.gif 美容と健康にこだわって『野菜たっぷりのランチ』を提供されているお店と言う事で、新しいお店に訪問しました。
女性2人で切り盛りされていらっしゃるようです。
殆んどが女性客で、がやがやトークで盛り上がっていました。
折角ですからランチメニューのAとBを合わせた『美魔女コース』を頂きました。
お値段がお得感一杯だったので・・・。
さすがにお腹一杯となりました。AとBのセットで野菜は30品目以上摂れ、骨付きチキンはほろほろと柔らかく、トマトソースとしっかり煮込んで有り味い深かったです。
只、大きな蒸し器に野菜盛り沢山は有り難かったのですが、きのこ類やもやしが生そのままだったので、大丈夫かなぁ!?と心配しながら食しました。
★★★☆☆
★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆
価格 ★★★☆☆

line2.gif

住所 富山市萩原 552-1 アクアマリーンマンション1F 
          
地図 こちら
電話 090-2830-1151
営業時間 【通常営業時間】   11:00〜15:00 (月〜土)  
ランチタイム      11:00〜15:00 (L.O)
ディナ-タイム      無し    
※ ランチ営業のみ
  ( 月曜日〜土曜日 )           
定休日 日曜日・祝日


駐車場 有り マンション前に数台有り

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2016年09月21日
富山ランチブログ隊 カプリチョ 店頭 富山ランチブログ隊 カプリチョ 店前 富山ランチブログ隊 カプリチョ ランチメニュー表 富山ランチブログ隊 カプリチョ カレードリア 富山ランチブログ隊 カプリチョ ハーフ&ハーフ カレードリア&オムライス 富山ランチブログ隊 カプリチョ ハーフ&ハーフ シーフードドリア&めんたいこスパゲッティ 富山ランチブログ隊 カプリチョ   オムライス UP 富山ランチブログ隊 カプリチョ   サラダ UP 富山ランチブログ隊 カプリチョ  スプーン&フォーク&お箸箸 富山ランチブログ隊 カプリチョ  ランチタイム 時間表 富山ランチブログ隊 カプリチョ   ランチケーキ 3種 富山ランチブログ隊 カプリチョ  デザート 表 富山ランチブログ隊 カプリチョ   ごまシフォン&紅茶 富山ランチブログ隊 カプリチョ  ガトーショコラ 抹茶 UP   富山ランチブログ隊 カプリチョ  ガトショコラ 抹茶&紅茶

朝、晩めっきり涼しくなりました。・・・・

気温の急降下と共に秋特有の台風の到来が非常に多くなっています。。 !!

一難去って又一難と言う感じです。

なんだか空が灰色というか?!
全体の空気がどんよりとしていて、なんとなく元気がでませんねぇ。

そんな中、元気を出すべく、ランチに出掛けました。

さてさて、今回も『 ランチブログ隊 』 いつもの3人のメンバーで、出動致しました。!!(*^_^*)

≪喫茶店、レストラン≫のお店 「 カプリチョ 」です。

『 富山市 永楽町  』

富山駅北周辺の奥田商店街の入り口の路地を少し入った所のカフェです。
奥田中学校前の通りから少し細い路地裏になります。

通称「下駄ばき団地1号棟」に入る手前の1本目路地入って直ぐでした。

ランチ時間はOLや主婦の方、サラリーマンの方達で賑わっています。

夜には『 フォークカフェ 』に変身し、アコースティックライブ等が行われ、知る人ぞ知る・・・という音楽関係者には有名なお店です。
 
北欧風な雰囲気のお店。

昭和の時代の喫茶店を思い起こさせられます。

ランチメニューも

【AランチからFランチ迄】豊富なランチメニュー揃えでした。

手作りケーキがご自慢のお店で、食後のコーヒーや紅茶がセルフで飲めるのは良心的でした。

今度はケーキを買いに行きたいなぁ!!と思いました。

hiyo013.gif
チーズ焼きカレーを注文しました。家庭的だけど家では作れない美味しさを感じました。
デザートの抹茶ガトーショコラもしっとりと美味しかったです。良心的な価格とサービス、落ち着いた雰囲気もよかったです!
★★★☆☆
car-hiyo.gif
オムライスとカレードリアのハーフハーフを注文しました。
それぞれの量がちょうどよく、お得感満載でした。
欲張ってご飯ものを2つにしたので、パスタと組み合わせたらよかったかなと後から思いました。
数種類から組み合わせを選ぶことができるので、センスですね。
デザ−トの抹茶のガトーショコラは初めて食べました。
紅茶と珈琲のセルフサービスもうれしいです。
アコースティックの生ライブが気になります。
★★★★☆
annai02.gif ランチメニューの中から、B.『ハーフ&ハーフランチ』から2種類を選びました。
「シーフードドリア」と「めんたいこスパゲッティ」をオーダーしました。
一度に「ドリア」と「スパゲッティ」を味わえて2度美味しさを堪能できました。
オーブンから出したばかりの作りたての熱々ドリアは大変美味しく、昔に戻ったような味わいでした。
手作りシフォンは、ふんわりWWW。
ドリンクのコ-ヒ-と紅茶は無料でお替り自由でお得感一杯でした。
月に二回開かれるアコースティックライブに、機会が有れば参加してみたいものです。
★★★★☆
★★★★☆
ボリューム ★★★★☆
価格 ★★★★☆

line2.gif

住所 富山市永楽町 22-18  
          
地図 こちら
電話 076-442-7216
営業時間 【通常営業時間】   10:00〜17:00 (火〜金)  
ランチタイム      11:30〜15:00 (L.O)
ディナ-タイム          〜17:00 (L.O)
※ ランチ営業
  ( 火曜日〜金曜日 )           
定休日 土・日・月曜日 ⇒ 休み

※第一・第三土曜日 
          ↓
        19:00〜 フォークカフェ営業中
駐車場 4台有り

line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ
2015年10月15日
富山ランチブログ隊  モーノ(moohno)カフェ店前 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno) 店内情景 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno) 店内情景 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno)店内情景 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno) 店内から情景 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno)店内情景 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno) ランチメニュー 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno)  焼き豆腐 イタリア 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno) ご飯もの ランチメニュー P富山ランチブログ隊 モーノ(moohno) 焼き TOFU イタリア 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno) タコライス モーノ 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno) 焼きジェノベーゼ ランチ 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno) ハーフサラダ セット 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno)タコライス ハーフ デザート ランチ 富山ランチブログ隊 モーノ(moohno) デザートセットのドリンク 紅茶

素晴らしく気持ちの良い、秋晴れの日でした。

太陽が照っている時間が一日一日短くなるのを感じ取ります。。

朝は気温が低かったのですが・・・昼間は汗ばむような貴重な『小春日和』でした。

高い山々は紅葉して、グラデーションから秋の深まりを感じ取れます。



さてさて、定例のランチブログ隊 3人のメンバーで、出動致しました。!!(*^_^*)

『 富山市 秋吉 』 

≪ カフェ・小物 雑貨 ≫のお店 モーノ ( moohno )  です。


秋吉の「 ニトリ 」 近くに有る、こじんまりとした可愛いお店です。

白と茶色を基調にしたガラス張りで、外の景観が綺麗に見える、おしゃれなお店でした。

店前には、ジャンボなソフトクリーム。。。が、お出迎えしてくれました。

店内に入るとぐるりと多くの小物雑貨に囲まれる感じでした。

私達が座ったテーブル席は、南向きで明るい陽射しが差し込みぽかぽか心地良かったです。

オープンな店内で、気楽な友達とのお喋りに最高!!と感じさせられました。


さてさて、私達が食したランチメニューは。。。(*^_^*)
    「 ごはんもの」 の中から・・・。

   
 @ 「 焼きジェノベーゼ 」 + ハーフデザート セット
  
   ・バジルソースの香りでチキンとソース
   ・デザート&ドリンク ( ガトーショコラ・リンゴのコンポート ) & 紅茶

 A 「 タコライス モーノ 」 + ハーフデザート セット
   
   ・トマトソースを和風に煮込んでご飯に・・・
    ※ あまり辛くないホットなタコライスです。
   ・デザート&ドリンク ( ガトーショコラ・リンゴのコンポート ) & 紅茶
 
 B「焼き TOFU (とーふ) イタリア」 + ハーフデザート セット
   
   ・豆腐をご飯に載せて焼いたグラタン風
   ・生野菜 サラダのワンプレート
   ・ドリンク選択  ( ホット コーヒー )


 

                   以上の本日のランチ メニューです。(*^。^*)♪♪


hiyo013.gif
ジェノベーゼごはん!
香りと塩味の効いたジェノベーゼとチーズとご飯がマッチしていて、とても美味しかったです。
日当たりも良く、静かな雰囲気で温かみのあるご飯やデザートが食べれて素敵なお店です。スープや前菜などもあればよかったな〜と、思いました。

★★★☆☆
car-hiyo.gif
店内は日当たりが良くて静かで長居できそうな雰囲気です。
おしゃれなアクセサリーも店内で販売していました。
タコスライス+デザートプレートを食べました。
ワンプレートだったので、足りるかな!?と思いましたが、デザートも含めるとお腹いっぱいになりました。
デザートは濃厚なガトーショコラとリンゴのコンポート。2種類だと食べ応えがあります。
ソフトクリームが有名とのことで、次回食べてみたいです。
★★★☆☆
annai02.gif 「焼きTOFU(とーふ) イタリア」を食べました。
『ごはんもの ランチ』を選択し+『ハーフサラダ セット』を選びました。
前菜はハーフサラダとは言え・・・・色鮮やかな素敵な色とりどりの野菜達に、食欲が湧いて来ました。(^_^;)
きゅうり等はピーラーでの皮のむきがとってもおしゃれでした。
コーヒーは本格的でした。
女性向きで静かで居心地の良いお店でした。ホンワカ出来るお店だと思います。
★★★★☆
★★★☆☆
ボリューム ★★★☆☆
価格 ★★★☆☆


line2.gif

住所  富山県富山市 秋吉 135-1 
          
地図 こちら
電話  076-413-5003
営業時間  【通常営業時間】  11:00〜20:00 (LO.19:30)

 (Lunchタイム)     11:00〜

 (Dinnerタイム)         〜20:00 (lo.19:30)

※ランチ営業、日曜営業有り
             
定休日 月曜日
駐車場 有り (共同駐車場)
価格 [ LUNCH メニュー ]              
本日は 『ごはんもの ランチ』

『焼きジェノベーゼ』(ハーフデザートセット)1,300

『タコライス モーノ』(ハーフデザートセット)1,300

『焼きTOFU イタリア』(ハーフサラダセット)\1,300
       
その他「パスタ」等・・・メニュー豊富

   


line2.gif

posted by 富山ランチブログ隊 | Comment(0) | TrackBack(0) | カフェ